5月11日、今日は朔太郎忌 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月11日、

今日は朔太郎忌です。

 

画像は朔太郎前橋中学(現前橋高校)、学生服。

 


萩原 朔太郎(はぎわら さくたろう、

1886年(明治19年)11月1日

- 1942年(昭和17年)5月11日)。

 

 

 

 

 

 

 

トルコ帽子を被る朔太郎

 

 

 

 

 

 

 

着物姿の朔太郎

 

 

 

 

三好達治は朔太郎を

 

唯一最上の詩人として尊敬して。

 

その萩原朔太郎への

 

追悼の詩「師よ 萩原朔太郎」は切々と胸を打つ。