鉄線・クレマチス | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    鉄線花亜歴撒的里四重奏      掌
 

(クレマチスアレクサンドリアクワルテット)








 

◆鉄線花・鉄線・鉄線かずら・風車・クレマチス


キンポウゲ科の蔓性落葉低木、中国原産。

初夏に白色や紫色の大形の六弁花を開く。

垣根にからませたりして栽培する。


カザグルマは同種の別種で、

花を風車に見立てた。


クレマチスは属名で、

同属の園芸品種を総称していう。


夏の季語。