ものの芽 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        聖母哀傷しずかなる葡萄の芽        掌

    (スタバート・マーテル)



 

 

 

 





 

◆ものの芽・物芽(ものめ)・木の芽・草の芽・薔薇の芽・
 
茨の芽・牡丹の芽・柳の芽・サンショの芽・木の芽
 
芽山椒・クコの芽・タラの芽


春の萌え出すもろもろの芽。


春の季語。


庭では紫陽花などなど芽ぐみから若緑へ。