伊豫田晃一作品集特装本 「アルス・コンビナトリア」、届いたのは2年前のこと! | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊豫田晃一作品集特装本

「アルス・コンビナトリア」、届きました!


黒地に金、

 

表紙の円をとると

 

勁いまなざしの気品のある美女の貌、

なにより美しく、

 

麗しい画集です。

一葉一葉、あかず見入って、

 

たゆたっています。

 

 

 

 

 

 

 




伊豫田晃一装画展「幻の書架」、

会場に行き、手に取ることができず、

文字どうり、「まぼろし」になっていたため、

ことのほかうれしい。

 

 

 

 

 

 

 

 




小説家・皆川博子「幻想の結合と変容」、

やわらかな語り口で、ご自分の小説と

伊豫田作品のありよう、

各作品へのオマージュが綴られています。



夢中夢「Pale Blue Dotの夢」の精緻な鑑賞、

柳原翔「伊豫田晃一 ―あるいは夢幻の余白者に寄せて」の詩、

三冊の小冊子。





月球儀6号





山本掌個人俳誌「月球儀」装画、

「月球儀少女」が

 

鉛筆画の章に掲載されています。