金木犀、そこここに咲いて♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金木犀、

 

そこここに咲いて♪

 

金木犀の花、

 

ほのかな香りがしてくると

 

いかにも<秋>。

 

今日のようなさわやかな大気、

 

青い空がとてもふさわしいような。

 

 

8月の寒い日日があったせいか、

 

今年は9月に入ってすぐに咲き始めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金木犀、

 

なぜ<犀>の字が入っているのかしら、

 

と不思議。

 

                    この樹皮が犀の足に似ているからだそう。

 

 

 

 

 

 

 

(画像はウキペディア、フリー画像からお借りしました)