鮎・あゆ 鮎食べて天球の半径測る 掌 ◆鮎・香魚(こうぎょ)・年魚(ねんぎょ) アユ科の淡水魚。体長20~30センチ。 冬、稚魚は海へ下り、 春、川をさかのぼり、 秋、川を下って中流域の砂利底に卵を産み、 多く1年で生を終わるので年魚ともいう。 食用にされる。 夏の川魚の王者である。 夏の季語。