第49回 朔太郎忌、7月3日(土)に延期!? @前橋テルサ  | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第49回 朔太郎忌、延期になります。

朔太郎の忌日は5月11日。

今年は5月8日の予定でしたが、

緊急事態宣言を受けて、

 

日時、会場がかわります。

 



【第49回朔太郎忌、延期のお知らせexclamation ×2



 ○延期期日 7月3日(土)


 ○開催場所 前橋テルサホール



開催場所の変更により、座席番号が変わるため、
今お持ちのチケットは使用できなくなる、とのこと。

新しいチケットの販売については
6月5日(土)9時から、前橋文学館で販売。
お持ちのチケットは、いつでも返金。


遠方の方のお取り置きについては、
新たにQRコードを作成し、
文学館HPでお知らせがある、とのこと。

 




 「月に吠えらんねえin前橋 朔くん×朔太郎」

第一部 
リーディングシアター「月に吠えらんねえ」

清家雪子原作漫画を
文学研究者栗原飛宇馬氏による脚本で上演。

 原作・原画 清家 雪子
 脚本 栗原 飛宇馬(文学研究者)
 演出 荒井 正人
 音楽 荒木 聡志
 出演 柳沢 三千代(声優)
    福原 美波(声優)
    手島 実優(女優)
    西村 俊樹(声優)
    萩原 朔美(文学館館長)



第二部 
対談「吠えらんねえ」に「吠えたンねえ」

  清家雪子氏(漫画家)
  松浦寿輝氏(詩人、作家、東大名誉教授、朔太郎研究会会長)


お問い合わせはこちら 前橋文学館
 https://www.maebashibungakukan.jp/info/4411.html