なかにし礼さん、
2020年12月23日に旅立たれました。
作詞家、小説家として活躍されました。
オペラを演出されていたのをご存知でしょうか?
二期会で演出されたのはオペレッタ。
オッフェンバック作曲「天国と地獄」です。
そうあのカンカン(昭和では文明堂のCM)で
「地獄のギャロップ」で有名ですが、全曲はお洒落。
その台本・訳詩・演出をなかにし礼さんが受け持たれ、
1990年12月23日(奇しくも)に
NHKホールで上演されました。
私も合唱で出ていました。
礼さんの訳詩、こなれていて、
日本語が音符に乗せてうつくしく響いたのが
忘れられません。
「さすが、なかにし礼!」
こちらはエピソード。
稽古(pm6-9)の終わったあと、
近くのイタリア料理店で遅い夕食をとっていたとき、
なかにし礼さんがすっと入ってこられた。
誕生日だという二期会のメンバーがワイワイやっているのを
ご覧になって、「今日は僕が持ちます」と。
さりげなくって、とってもスマートな振る舞いに
みんな大感動!
さらに盛り上がったことは言うまでもありません。
この時の舞台はかつてのNHK教育TVで放映され、
LD(レーザーディスク 絶滅しましたが 笑)にも。
訃報から懐かしく思い出して。
ご冥福をお祈りいたします。
◆二期会 オペレッタ「天国と地獄」
1990年12月23日 NHKホール
youtube前
https:/
youtube 後
https:/