牡丹、絢爛&豪奢に咲いて! | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡丹の花、咲き始めました。

なんて絢爛!

なんて豪奢!

花のいろは赤紫、

まさに牡丹色の花びらがかさなり、

青い空を支えています。

近くのお庭に枝枝に蕾、開花した牡丹が。

 

 

 

 








牡丹は花の王にふさわしく、

 

別名がたくさんあります。

「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」

 

「花神」「花中の王」「百花の王」

 

「天香国色」 「名取草」

「深見草」「二十日草(廿日草)」「忘れ草」

 

「鎧草」「ぼうたん」「ぼうたんぐさ」


◆ボタン(牡丹、学名:Paeonia suffruticosa)は、
 ボタン科ボタン属の落葉小低木。
 または、ボタン属(Paeonia)の総称。