萩原恭次郎の詩碑はこちら | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原恭次郎の詩碑、

利根川の河畔にあって(恭次郎の生家の近く)、

この小路の桜並木はみごとです。


 汝は 山河と 共に生くべし

 汝の名は 山岳に 刻むべし

 流水に 画くべし




碑文は昭和13年の作。

書は友人高橋元吉(詩人)によるもの。

昭和34年4月に建立され、

この年は恭次郎没後20年。


前橋文学館のあと、

 

こちらへどうぞ♪