ルドン、シャガール!? 「ギャルリーためなが開廊50周年 名品展」 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あら、あれはキスリングの「花」?

 

呼ばれるように画廊へ。

 

 

 

ピカソ、シャガール、ルノワール、藤田、デルボー、

 

ルドン、ヴァン・ドンゲン、デュフィ、ルオー、

 

スーチン、ルドン、キスリング、ユトリロ、

 

ローランサン、、ヴラマンク等、が展示されている!?

 


銀座「ギャルリーためなが」

 

1969年の開廊、50周年とか。

 

 

名品ぞろいの約40点が展示され、

 

見ごたえたっぷり。

 

ふぉっと美術館に迷い込んだよう。

 

ゆっくりじっくり、愉しんで♪


12月8日まで。

 

 

 

◆ギャルリーためなが
  https://www.tamenaga.com/event-detail-page/48577