二期会 オペラ「後宮からの逃走」モーツァルト作曲 @プレミアムシアター | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モーツァルト作曲

オペラ「後宮よりの逃走」を録画で観ました。

2018年11月の公演。

モーツァルトの作品のなかでは上演が少ないオペラでしょうか。

演 出はギー・ヨーステン。

時代は近代でしょうか。

あまり後宮という感がないような。

セリムは役者の大和田伸也。

さすがの存在感。

台詞が日本語とドイツ語のちゃんぽん。

とのような意図があったのか・・・ですが、

なかなか貴重な機会でした。

 

 

 

◆歌劇「後宮からの誘拐」(全3幕)
        モーツァルト 作曲

<出 演>

セリム・パシャ:大和田伸也

コンスタンツェ(ベルモンテの恋人):松永知史

ブロントヒェン(コンスタンツェの侍女):冨平安希子

ベルモンテ:金山京介

ペドリルロ(ベルモンテの召し使い):升島唯博

オスミン(パシャの領地の管理人):加藤宏隆 ほか


<合 唱>二期会合唱団

<管弦楽>東京交響楽団

<指 揮>下野竜也

<演 出>ギー・ヨーステン

   収録:2018年11月22・24日 日生劇場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

  •