「高崎演奏家協会 第38回定期演奏会」ご案内 @高崎シティギャラリー コアホール | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度の日曜、12月16日に

高崎演奏家協会 第38回定期演奏会が、

高崎シティギャラリー コアホールで催されます。


今回はチェコがテーマです。

~チェコ共和国100周年、

高崎市と姉妹都市プルゼニ市に想いを馳せて~

チェコの作曲家、ドヴォルザーク、スメタナの

ピアノ曲や声楽、

スラヴィッツキーのオーボエの組曲は貴重な機会かと。


午後2時から。

お時間があいましたら、

 

どうぞ、お出かけください♪