萩原朔太郎を朗読します♪「まえばし猫フェス2018」 @前橋文学館 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま前橋は

「まえばし猫フェス2018」開催中。

10月21日(日)~11月4日(日)まで。

展示>はこちら

猫写真と詩

萩原朔太郎『猫町作品展』

佐藤浩多写真展

みんなでつくるねこまち展(こども図書館)。


イベントはこちら

猫でもわかるポエトリー講座

詩のオープンマイク in 月に開く

詩劇『猫町GO』&詩のオープンマイク in前橋文学館

猫町おはにゃ~し会 

コラボは町のレストランで猫フェス特別メニュー

本のコラボ

などなど盛りだくさん。


明日11月3日(土)

 

前橋文学館3階ホールです。

13:00~14:00 詩劇


14:10~オープンマイク

オープンマイクの最初に

 

朔太郎を朗読いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 



お時間があいましたら、お出かけください。

朔太郎生家の書斎の屋根で

 

「猫」が待っています。