「ヒツクリコ、ガツクリコ」とは、
萩原朔太郎未発表作品
「憔悴するひとのあるく路・夕焼けの路(前橋市民に捧ぐる詩)」
の中で夜の街を詩人が歩いていく様子を
このようなオノマトペで表現。
「ヒツクリコ ガツクリコ トーク」第一部
平川克美(文筆家・思想家)
文月悠光(ふずき・ゆみ 詩人)と
萩原朔美館長によるトーク。
まさに「ことばの生れる場所への旅」。
◆前橋文学館×アーツ前橋 ホームページ
人は別の場所へ向かって歩き、誰かと出会い、
誰かへ向けて言葉を投げかけます。
文学と美術の表現を「ことば」という切り口からご紹介します。
描かれた一つの線が絵や文字となり、そして美術や文学となるように、
言葉は常に私たちの生きることのそばに存在しているものです。
私たちは「ポスト真実」と呼ばれる危機の時代に直面しています。
そのような社会的コンテクストの中で、過去のそして現在の
時代の空気を芸術家や詩人たちが、
個人の身体感覚を通じてどのように捉え、
世界と対峙しているのかをぜひ感じていただきたいと思います。
期 間:2017年10月20日(金) ~ 2018年01月16日(火)
会 場:前橋文学館(群馬県前橋市千代田町3-12-10)
アーツ前橋(群馬県前橋市千代田町5-1-16)
時 間:前橋文学館 9:00~17:00(入場は16:30まで)
アーツ前橋 11:00~19:00(入場は18:30まで)
観覧料:共通観覧券 一般 700円
学生・65歳以上・団体(10名以上) 350円 / 高校生以下無料
◆参加作家
【前橋文学館】
足立智美/浦上秀樹/oblaat/北園克衛/草野心平
白石慶子/新国誠一/ni_ka/東宮七男/萩原恭次郎
萩原朔太郎/福田尚代/文月悠光/Maniackers Design
ムットーニ/山村暮鳥
◆ 【アーツ前橋】
荒井良二/大澤雅休/大澤竹胎/オノ・ヨーコ/河口龍夫
河原温/フランチェスコ・カンジュッロ/ジョン・ケージ
塩見允枝子/クルト・シュヴィッタース/鈴木ヒラク
トゥッリオ・ダルビゾラ/トリスタン・ツァラ/TOLTA
ベン・ヴォーティエ/ジョージ・マチューナス
フィリッポ・T.マリネッティ/ミヤギフトシ/山川冬樹/横堀艸風