これはなんのHANA 83? 蓮の花 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<蓮の花>に遭遇!?

いつもの散歩の途中に。

それも池ではなく、プランターに一輪。

プランター自体は2、3倍は大きめでしたが。

けなげにすっと立ち、開花を待っている風情。

そこには清冽な気配がただよって。

 

 

 

 

 

 

 

このくらいの蕾

 




「ハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)は、

インド原産のハス科多年性水生植物」。イキペディアより

 

 

 

 

 

 

こんな感じに開花するかしら?

 

 

(画像は「季節の花300」より)