これはなんのHANA 81? 合歓・ねむ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合歓の花、見つけました。

いつもの散歩している道の奥に、

屋根にとどきそうな大きさ。

はかなげでいて、

艶めいた花がたくさん花開いて。

 

 

 

 

 

 




ネムノキ(合歓木、Albizia julibrissin)は

マメ科ネムノキ亜科の落葉高木。別名、ネム、ネブ。

 

 

 

 

 

 

 

 




  芭蕉の句では「ねぶ」と読ませていますね。

   象潟や雨に西施が合歓の花

 

 

 

 

 

 





(画像は季節の花300・ウキぺディアより)