桐の花、
紫の、薫りたかい花。
かつて家の近くに日本画家の方がいらして、
そのお庭に季節の花花、草草、桐の木もあって、
そこで桐の花を見たのが初めてのこと。
匂やかな、大ぶりの花が
子供ごころにもとても印象的。
その家も、日本画家の方もいまはなくなって・・・
◆桐の花
凌霄花(のうぜんかずら)科、
学名をPaulownia tomentosa
Paulownia(ポウロウニア)は、
日本植物の研究者シーボルトを
資金面で援助した、19世紀のオランダの
「Anna Paulowna 女王」の名を
記念したもの。
・開花時期は、 4/20 ~ 5/10頃。
・朝鮮または中国から渡来。
・紫色の筒状の花 (画像、解説「季節の花300」より)