いつも散歩に行く公園に、
ひとむら二叢と水仙が咲いています。
この寒空にすっくと立つ、その姿は凛として。
香りたつ。
◆水仙
ヒガンバナ科。
学名はNarcissus(ナルキッサス、ナルシサス)
ギリシャ神話の美少年の名前にちなむ。
・開花時期は、12/15 ~ 翌 4/20頃。
早咲きは正月前にすでに咲き出している。
・地中海沿岸原産。
平安末期に中国から渡来。
・漢名の「水仙」を音読みして「すいせん」に。
漢名は「仙人は、天にあるを天仙、
地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典から。
雪の中でも春の訪れを告げるので。
「雪中花(せっちゅうか)」という別名も。
(解説&画像「季節の花」より)