雁来紅・がんらいこう | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なまぐさき眠りのかぎり雁来紅           掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆雁来紅・かまつか・葉鶏頭

 

ヒユ科の1年草、インド原産。

 

秋、鮮紅、鮮黄、橙、紫、などの斑を

 

なして美しい。

 

ガンが飛来するころ葉が赤くなるので、

 

雁来紅(がんらいこう)という。

 

 

秋の季語。