<萩原朔太郎をうたう>画像、到着! | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

朔太郎をうたう




17日(日)に催したリサイタル「萩原朔太郎をうたう」、

東京から写真家・小松健一さんが駆けつけて、

演奏会の<雰囲気がわかるよう>と撮影してくださる。

こちらに。


http://www.kenichikomatsu.com/2016/07/no938.html



『月に吠える』初版本(復刻)による詩の朗読

朗読



休憩の展示コーナー(ちょっと反射しています)

『月に吠える』『青猫』『定本 青猫』、

短冊と原稿を展示し、復刻版ですので

手にとって見ていただきました。


展示



Ⅱでは「萩原朔太郎をめぐって」

三好達治、山村暮鳥をとりあげて。


 木兎




◆小松健一オフィシャルサイト
(7月19日のブログにたくさん演奏会の画像が公開されて)
  http://www.kenichikomatsu.com/blog/