これはなんのHANA 53? 泰山木 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。



泰山木 開きかけ



近くのお家で咲き始めたのは泰山木。

下からだと葉陰にほの白い大輪の花が、

見え隠れして。

家にあったときは青磁の花瓶に一輪さしただけで、

部屋中に芳香がただよって。


泰山木 





◆タイサンボク(泰山木、大山木、学名:Magnolia grandiflora)

モクレン科の常緑高木 。 北米中南部原産。

花期は5~7月頃。葉の表面には光沢があり、

裏面は毛 が密生しており錆び色に見える。

日本では公園樹としてよく植栽される。

                   (画像ともに「季節の花」より)




泰山木二輪