大つごもり 大つごもりうつつつらつらつれづれ 掌 ◆今年一年、ブログにお出でいただき、 ありがとうございました。 佳いお年を! ◆大晦日・大つごもり・大三十日(おおみそか) 大年・除日(じょにち)一年の最後の日(陰暦十二月の晦日の日、陽暦十二月三十一日をいう)。つごもりとは月籠(つきごも)りの意で、陰暦では月末に月がこもってしまうので月末のことをいう。大つごもりとは大晦日のことをいう。冬の季語。