橘小夢(さゆめ)(1892~1970年)の回顧展が
東京都文京区の弥生美術館で開かれている。
小夢は大正から昭和初期にかけて妖艶な絵を描いた画家で、
挿絵も多く手がけた。
今回は郷里・秋田で初期作品が発見され、
その数点と約200点の作品の展示。

「地獄大夫」
1993年に催された「橘小夢展~耽美なる幻想」で
この画家と作品を初めて知った。
なかでも「地獄太夫」に惹かれ、このたびふたたび会いに。
◆弥生美術館ホームページはこちら。
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/wordpress391/wp-content/uploads/2015/02/1504%E3%80%80%E6%A9%98%E5%B0%8F%E5%A4%A2%E5%B1%95.pdf
◆恵比寿新聞 小夢をとても詳しく紹介
http://ebisufan.com/news/sayume.html/
6月28日(日)まで。
「水魔」(当時発禁になった絵)