残雪・ざんせつ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。









  残る雪鶴の卵をいだくかに       掌










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 <残雪・残る雪・雪残る・陰雪・雪間・雪のひま>

春になっても消え残っている雪をいう。
その残雪の間に土の現れた部分が、
雪間である。

春の季語。



日陰、雪をまとめたところなど
すでに根雪!?

前橋にこんなに人がいたか、
と思えるほどまだ幹線道路以外の
道路の雪かきをしています!?