おでん | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。









   おでんかな湯気のむこうの仁王像       掌









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  <おでん・おでん屋・おでん酒>


昆布などでだしをとり、

醤油・砂糖などで味付けをし、

こんにゃく、豆腐、いも、大根、はんぺん、がんもどき、

などを煮込んだもの。辛子をつけて食べる。


冬の季語。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関東と関西ではいろいろちがうでしょうね。

家では昆布と鰹節のだし、

関東ですが、薄い色合い。


お好きなものは?