5月19日より、
東銀座にある東劇にて上映中。
オペラドキュメンタリー『プッチーニに挑む―岡村喬生のオペラ人生』(88分)
飯塚俊男監督の作品。
ドキュメンタリー映画を撮り続けている友人の作品。
小川伸介プロダクションで助監督(20年無給!?)から、
一本立ちの監督へ。
三内丸山遺跡での「漆の世界」、
チョウセンアカシジミの生育過程、
米について、などなどの作品であったので、
今回の「プッチーニに挑む」は
「どうしたの?」。
さらに東劇での公開というのも
「どうしたの?」。
昨秋、NHK.BSで「蝶々婦人は悲劇ではない」の放映もあった。
2006年萩原朔太郎生誕120記念の年には、
わたしの企画で飯塚俊男作品を取り上げ、
前橋文学館で4回にわたり、上映&トークなどを催した。
監督から
「20日には、岡村さんが指導する国会コーラス愛好会有志の皆さんが
応援に駆けつけて下さり、会場の皆さんと「ふるさと」を合唱し
大いに盛り上がりました」とのこと。
「好反響の背景には、東劇の映写条件に合わせて、
音をサラウンドに組みかえ音楽ドキュメンタリーとして
見応えのあるように仕上げ」てあるとのこと。
映画の公式ブログ http://pandoraez.exblog.jp/i2
お時間があうようでしたら、
お出かけください。
●上映時間
10時40分から、
12時30分からの2回。
●6月1日(金)まで。
27日(日)は、1回目の上映終了後に岡村喬生さんの
公式プログラム・サイン会を行います。
監督も出席。