金縷梅・まんさく | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。








まんさく咲く想いかさねてゆりゆられ               掌










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<まんさく・金縷梅・満作・万作>


マンサク科の落葉小高木、山地に自生。

早春、枝上に黄色の四弁花をつける。


語源は春先に「まず咲く」がなまってマンサクとなったとも、

細長くねじれた花が枝に満ちたようすから

豊年満作踊りの満作の意ともいう。


春の季語。

花の画像はこちらへ。
http://www.hana300.com/mansak.html