ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
朝8時発で、一の越の山小屋まで登り、登山道の草刈をしながら
黒部湖を目指しました。
昼ごはんを挟んで、作業しながらついたのは午後3時45分。
4時のケーブルカーに乗らなきゃいけなかったので、
短時間の初黒四ダムでした。
山をぶち抜き、ヘリ、トロッコ、人力で資材を運び、
のべ42万人、7年の歳月をかけた世紀の大事業。
殉職者171人を弔う慰霊碑「六体の人物像」が駅の出口に
立っています。
一昨日に剣岳で8人のパーティが遭難し、県警のヘリが出動して、
無事救出。センターに一時収容されたのですが、8人とも比較的元気で
診療所のドクターも拍子抜けしてました。
食料、飲料水、テントなどもしもの際の準備が十分だったこと、
安全のため、その場所を動かなかったことなどが幸いしたようです。
トレッキングの際は食料・水は十分すぎるくらい持っていきましょう。
今日は浄土山へ、雄山を望む。