二幕
ピアノ演奏の『アナと雪の女王』の「レット・イット・ゴー(ありのままで)」が流れて幕が上がると艶やかな着物を着た後ろ姿が二人‥下手側の方が振り返ると、原田優一さん


上手のもう一方は


意味深な「このままじゃダメなんだと‥」「ありのままの姿見せるの」「少しも寒くないわ」「もう自由よ何でも出来る」全てハマるのです(笑)
結局花魁やっちゃいました!(笑)雪に見せる花吹雪?を掃除する為か?客席に降りて来て、福井さんは下手側で原田優一さんは上手側の客席を練り歩き、最終的には、帯にオヒネリ?お手紙かな?前方席の人が帯に入れたり


センター通路から後ろに退場しながら、原田さん「姉さん行くわよ~日比谷じゃこんなこと出来ないわよ~」
福井さん「あはは~」
と、通路から後ろに楽しそうに出ていきましたよ

伊東えりさん・泉見洋平さん
「おひさま」
新婚生活の様子で、旦那さんにお弁当を作っている奥さんが伊東えりさん。パジャマ姿の洋平さんが起きて来て、スーツ姿の洋平さんを見送る奥さんのほっぺにキスして出かける?電車の手すりの輪っかを持って揺れているところから洋平さんが歌って、会社でパソコンに打ち込み、お弁当を空けて嬉しそう


ザ・ベストテン~歌会版
司会が、ヒロシの原田優一さんと、大きなタマネギ頭の徹子さんが、伊東えりさん(笑)
伊東えりさんの徹子さんのモノマネが凄かったです

二人のナレーションで曲紹介されて登場する皆さんが凄くて

「先生」森昌子さん:谷口ゆうなさん
ドラえもん色のワンピース?凄いショートカットヘアのカツラで

「私鉄沿線」野口五郎さん:福井晶一さん
最初、洋平さんが歌うのかと思ったら、髪の長いカツラを被った福井さん、回を重ねる程似て来て、千穐楽には完璧なりきってました(笑)
「プレイバックpart2」山口百恵さん:白羽ゆりさん
黒髪ショートボブのカツラがお似合いで、この曲は、途中止まる所があって、お約束に、原田ヒロシと伊東徹子「有難うございました!」と出て来て慌てて戻る



「傷だらけのローラ」西城秀樹さん:泉見洋平さん
今回、実は洋平さんが歌った曲の中で、一番の話題をさらったナンバー(笑)
顔を覆うくらい長い前髪で、更に曲に入り込む様が面白かったのですが、完璧なヒデキで、衣裳は白い上下で、両腕の袖に長い簾?(笑)が下がっていて(邪魔そう‥)、前奏の時に紙を手に上手の椅子に歌い終わって座っていた谷口昌子さん・野口晶一さん・山口ゆりさんにビラみたいな物を手渡しして(ローラ)と書いてあって、コーラスを強要(笑)
両手を上げた姿は、あれ?泉見洋平がいる?と思いましたが、歌ったら、ヒデキでした(笑)声質も合っているし、ずっと「ローラ!」「ロ~ラ~」入って、笑いをかっさらっていましたが、本人は至って本気!楽しかったです

「私の青い鳥」桜田淳子:伊東えりさん
棒の先に大きな青い鳥が付いているのを持って登場(笑)歌いながら、共演者のヒデキの頭に置いたり、山口ゆりさんの肩などに鳥は止まり、バンドの方々にまで止まってました(笑)
「男の子女の子」郷ひろみさん:原田優一さん
眉毛を太いシール?を付けて、全員で、チアリーダーが持つボンボン?を共演者に渡す(笑)
ヒデキは、ゴーゴーと振る度に簾(笑)を邪魔そうにしてました(笑)
小さい籠に飴が入っていて(チェルシーだったらしいです)上手席に降りて、お客さんに配ってました(下手にも配ってほしかったな~)
全員で

「青い珊瑚礁」前奏で、「あなたが好き!」を福井さんが、低い声で、歌うのが楽しくて可笑しい

「赤いスイートピー」
「天使のウィンク」
皆さん楽しそう

一旦CMに入ります❗
衣裳を脱いで、「武富◯」谷口ゆうなさん・原田優一さん・福井晶一さんがレオタードにチェンジ…福井さんがズボンをうまく脱げなくて、谷口さんが‥「五郎!五郎!頑張って!」とか言われて(笑)決めポーズで、「ご利用は計画的に


中継で~すで、ゲストコーナ
最終日は、和音美桜さん:山口百恵さんの「秋桜」
センター通路後ろから登場



ピンクレディメドレー
女性陣3人、シルバーのラメ短パン衣裳
「UFO」
「サウスポー」
「ペッパー警部」
「モンスター」
「SOS」
「透明人間」
(「消えますよ」「消えますよ」谷口さんが、消えるわけないでしょう
キャンディーズメドレー
男性陣3人、青のファー(原田優一さん)・赤いファー(泉見洋平さん)・黄色いファー(福井晶一さん)
「春一番」
「年下の男の子」
「暑中お見舞もうしあげます」
「やさしい悪魔」
「微笑み返し」
「ハートのエースが出てこない」
全員で、「恋のフーガ」(ザ・ピーナッツ)
「さようなら~」で、ザ・ベストテンは終わり

もう一度、ゲストコーナ:和音美桜さん
「星から降る金」(モーツァルト)
本当にお上手で、うっとりしました


他の歌も聴きたいなぁ~と思いました

ゲストとのトーク
原田優一さんと和音美桜さんとのお話し、KAKAIの初代メンバー

原田優一さんとのトークが、漫才のように早い早い

歌詞の誤魔化しの話しとか(原田さんが上手らしい(笑))
和音美桜さんの出演作品の辛口評価楽しかったです
ミュージカルコーナ
「For good」(ウィキッド)
白羽ゆりさん(グリンダ)、谷口ゆうなさん(エルファバ)
谷口ゆうなさんが、鼻とほっぺを緑に塗って、ラスト白羽ゆりさんの頬に、自分の頬を近付けて緑を付けようとする(笑)顔が面白い

「サラへ」(ダンス オブ ヴァンパイア)
泉見洋平さん

待ってました~


最後には心が熱くこみ上げてきます❗
「夢やぶれて」(レ・ミゼラブル)
伊東えりさん
本当にいいお声で、聴かせて下さります


「Stars」(レ・ミゼラブル)
原田優一さん
上手い!2017年にジャベールの原田優一さんが見れるかも?しれませんね

「think of me」(オペラ座の怪人)
白羽ゆりさん
私の一幕説明を間違えてしまいましたが、本当に素敵な歌声でしたよ

「しずかな夜」(bare)
谷口ゆうなさん
ゴスロリ風な衣裳?(違う?)可愛かったです

本当に歌が上手い!
「時がきた」(ジキル&ハイド)
福井晶一さん
素敵な歌声で、染みますね~

「サラへ」から「時がきた」の一部を同時に歌うKAKAI名物マッシュで、全員勢揃いで並んで合わさった迫力が半端ない


全部の編曲をしたYUKAさん凄いです

ラスト、キャストのご挨拶
原田優一さん・谷口ゆうなさん・白羽ゆりさん・泉見洋平さん・福井晶一さん・伊東えりさん
谷口ゆうなさん、充実した三日間でした

洋平さんは、懐かしい歌を歌ってその当時に戻ったと、これで終わってしまうのは寂しい‥音楽の力は素晴らしい

福井晶一さん、色々な事を体験させてもらった。歌う事が本当に好きなのだと認識した。髭を剃ったお話し(笑)
伊東えりさん、僅かに残った羞恥心を投げ捨てて頑張りました!プロデュースした原田さんを称賛されてました

原田優一さん、いつまでも思い出してもらう為にフォトブックを作りますので、思い出し笑いをしてもらえれば良いかとおもいます

ラストKAKAIオリジナル?
「この声で贈る想いが、今あなたに届くように‥音が重なり響き合えば、きっとあなたを導く‥心の扉開き、始まるの新たな物語~

アンコール
KAKAI歌会恒例
「歌は我が命」(美空ひばり)
全員で
再カーテンコールで、スタンディングオベーション

「いい打ち上げが出来ます

「お気を付けて❗お気を確かに❗」
やっと出来ました

沢山色々な人達の協力があって、完成しました。
後は、二ヶ月後のフォトブックを手にした時に、どんな様子だったか?と、思い出す事が出来たら、良いな~と思います。
長々と有難うございました

