
あわぎんホール

タヌキの親子も発見しましたよ


徳島は、タヌキも有名なんですって

昨年11月の東京公演より大きい会場だったこともあったし、照明がとっても素晴らしかったです

音楽劇は、何処がとは言えませんが
更に解りやすくなっていたのでは
愛する人たちへの想いが強く成仏できなかった「男」×泉見洋平さん
愛する「男」を失い、悲嘆にくれる「女」×久宝留理子さん
自分よりも先にこの世を去った息子を憐れむ「父」×藤木孝さん
特に、私は「一番星の歌」が物凄く感動しました‥「男」と「父」の歌が終ると客席から自然に拍手がおきていたことを思い出します

洋平さんと同じ徳島県出身の若手ミュージカル俳優の木内健人さんのダンスも歌声も素晴らしかったな~

保泉沙耶さんも可愛らしい
歌声も素敵
同じ女なのに、私は何処で間違ってしまったのだろう
って思いましたよ
今回、徳島の人も共演しましょう
で、オーデションで選ばれたフレッシュな4名も頑張っていましたよ
これからのご活躍を期待しています
ラストの「男」が、開いた扉から神々しい光りが溢れて来ていて、その光りの中に「男」が吸い込まれていく様子が、本当のラストなんだな~て思えました


翌日の観光ツアーのバスの中で、そのラストの事を洋平さんは、「やっと成仏できました~」と、おっしゃられてました

感動の1部が完結して、2部のレビューショー

トップバッターは、特別スペシャルゲストで元宝塚トップスター瀬戸内美八さん登場

真っ赤なお衣装がとっても華やかで、素敵でした~
シャンソンメドレーを3曲だったかな
歌って下さったのですが、曲名が解らなくて
「サッセパリー
サッセパリー
」と「パダンパダンパダン~」と「ろくでなし~ろくでなし~」これだけで解る方は凄いな~と思います

続いては、若手ミュージカル俳優の木内健人さんと、保泉沙耶さんの「ME AND MY GIRL」可愛らしいカップルで
微笑えましい
藤木孝さんは、50年振りに歌手としてマイクを持つそうで、「BEGIN THE BIGUIN」素敵な歌声と笑顔でシアワセでした

久宝留理子さんは、さすが歌姫
久宝さんの歌の世界を「次の夢」「男~acostic ver.」 素敵でした
そして
泉見洋平さん登場
「うつつの夢」ここで聴けるとは
「IKIZAMA」
元気をもらえましたよ~
昼・夜公演後には、CD購入者は握手、DVD購入者はサインを忙しい中だったようでしたが、して下さいました

素敵な舞台・ショー本当に贅沢な時間を過ごせました
徳島まで行って良かったです
しかも‥徳島でのお楽しみは、この日だけでは無かったのですよ

次をお楽しみに



