稀勢の里、連敗。無念でしょう。

一生懸命やっているのはわかるけど

観ていて、やっぱり無理ですね。

風格が無くなってしまった。

敗け方が軽すぎる。

残念だけど、引退ですね。

昨日から引き続き、体調最悪。

微熱下がらず、便秘改善せず。

食欲なし。

天地総子さん、そして市原悦子さん、世界は違うけど

梅原毅さんの死去の報。

何だか、すごいショックでした。

昨夜の『いだてん』の解説の中で

1964年の東京オリンピックの女子バレーボールの

決勝戦の66.8%が歴代スポーツ競技史上

最高の視聴率だそうです。

 

 

一日置いて、またまた発熱、

朝から全く動けません。

せっかく孫たちが遊びに来ているのに

何もしてあげられない。

ただ、ベッドで寝ているだけ。

情けない限り。

夕方になって、やっと今、相撲を観ています。

3大関そろって敗けて大荒れ。

さて稀勢の里、うーん、御嶽海には勝てませんね。

残念だけど、引退、の二文字が、よぎります。

初雪。

寒い、寒い。

底冷えがしますね。

外で活動できる人々は気を付けてくださいね。

去年の今頃は自分は入院中。

『カロチノイド症候群』と判定された日。

あれから、1年間、毎月毎月、お尻に注射の日々。

治る病気ではないと宣言される。

それからは、転移した肺がんとカロチノイド症候群との闘い。

それでも一年間、こうして生きている。

『生命はそんなにやわじゃない』?

3月まで白内障の手術まで生きられれば

食道がん宣言から2年が経過することになる。

こうしてなんとか生きていくだけでも

孫たちの成長を見続けられる。

今日も実は、正月から10日ぶりに

群馬からの4人の孫が遊びに来ている。

ジジ自体はあまり元気が出せないけど

十分うれしく賑やかさを楽しんでいるよ。

ありがとね。

高校サッカーは 青森山田vs流通経済大学

見逃せませんね。