インドネシア大使館でハーブボールイベントがあり、ご招待していただきました
コロナでバリも全然いけなくなって、副大使の懐かしいインドネシア語のスピーチは
癒されて、みなさんこっくりこっくりしていました。・・
今年が、国交65周年の特別な年で、イベント用のかわいいパウンドケーキも
頂きました♪
インドネシアとのつながり嬉しいです
やっぱりバリやインドネシア癒されますね。
ハーブボールも本当に癒されます私も大好な施術です。
私の所では、ハーブボールは2種類あります。
一つは、タイ式ハーブボールで乾燥ハーブを蒸し器でほくほくに蒸して
全身にポコポコポコポコあてていく。冷めてきたらゆくっりじんわり
ハーブと熱を入れ込んでいく方法。こちらは
ハーブの香りに包まれながら、副交感神経を優位にして癒していく
とってもとってもリラックスできる心が休まる施術です。
こちらで使うハーブボールはタイのオーガニックのものを使用しています。
一般的にこちらで施術することが多いです。
もう一つは、ピンタスウェーダナと言って、
どっぷりアーユルヴェーダ式です。(タイ式ももともとはアーユルヴェーダが
伝わってなので、どちらもアーユルヴェーダでは、ありますが・・)
生のニンニク・生姜・うこん・玉ねぎ・レモンなどを細かく切り
ぬかやハーブと混ぜ合わせて、餃子の具のようなものを作ります。それを
ごま油でいためて、布にくるみ出来上がり(^^♪
自分で作っちゃいます
そして、出来上がったハーブボールを油で「じゅっじゅっ」とあげて
とんとん台とか板でやけどしない温度までさげてグーっと
辛い部分や凝っている個所に当てていきます。
こちらは、ダイレクトにパンチが効いた施術なので、痛みがつらい
時などにとってもおすすめです。
いつでも講座も施術もできますが、
施術は今の時期、暑いですがクーラーで冷えている方とっても多いのでおすすめです。
癒されます
講座は、夏、暑いですダイエットにちょうど良いと思います
受講ご希望の方は、レッスンご希望の日程で開講しますのでご連絡下さい。
秋ぐらいがハーブボールの需要も増え、季節的もよくなってくるので、
グループレッスンは9月13日水曜日で予定しています。定員6名の少人数制です。
お申込・詳細はこちらから↓↓↓