今必須のエッセンシャルオイルは、なんといってもペパーミント

うちでは、子供が熱を出すと足の裏にペパーミントを塗ります

ペパーミントは熱を冷ます効果があるんです♪♪♪

 

なので、熱いこの夏!

ペパーミントが清涼感を運んでくれます。

 

(ちょっと刺激が強いので、直接塗る場合は、量や頻度に注意!

特に妊婦さんやお子様)

image

ペパーミントを水に薄めてスプレーすると即席消臭スプレー

の出来上がり!

 

ミネラルや、お水で薄めて、涼感消臭スプレーとして持ち歩くのもおすすめです。

以前紹介させて頂いた化粧水の作り方と一緒です😊😊

汗をかいたあとや、臭いが気になるときにペパーミントは即効

さわやかな香りになります。

お口の匂いが気になるときは、お水に一滴くちゅくちゅ

すればさっぱりですし、ペパーミント1滴で歯磨き粉の代わりになります。

 

涼しくなって、臭いも消えてペパーミントすごすぎます

家庭の医学事典によると、メンソールが筋肉細胞に収縮信号を送るイオンの流れをブロックすることで、筋肉の収縮を抑制します。

消化力を上げ、打ち身や捻挫に筋肉痛にも有効です。
 

そして中枢神経を刺激し、脳を活性かしてくれます。

ちょっとだるくなりがちなこの時期 しゃっきとしたいときにもお勧めです。

 

あと、お風呂に入れると、すごいすっきりさっぱりです♪♪♪

 

オススメ💕💕バスソルトも作り方簡単✨✨

天然塩をガラスの容器に入れて

{BB7172E5-0793-4681-8D7A-8F2E32BF8171}

(あっこぼれてても気にしない😝😝)

そこにココナツオイル適量

{AA353E1A-54F0-41B1-B0C7-93CDAC808491}

そしてペパーミントエッセンシャルオイル2〜3適

一緒にラベンダーやカモミールもオススメ

{B3F19DC8-EE06-45A3-8280-352602349399}

蓋して振れば出来上がりです

  

{0E93B6AB-5709-4166-A9E4-F233690DA5E8}

男性にもプレゼントにもオススメです😊😊

{35381CA7-649D-463F-B823-7C4C28E30D87}


もっと、メディカルアロマを学びたい方は

アーユルヴェーダメディカルアロマ初級講座をお勧めします。

7月のレッスンは、こちらからチェック

http://ameblo.jp/bashar0801/entry-12288043560.html

 

メディカルアロマ検定資格を取りたい方はこちら

http://premaayurveda.com/certificate.html

 

www.aqua-peace.net

注☆ここでご紹介しているエッセンシャルオイルはセラピー等級のCPTG基準クリアのドテラ社のものを使用しています♪一般のエッセンシャルオイルは、メディカルアロマじゃないので同じ使用方法は全くおすすめしません