2週間ぶりの軽井沢 出張レッスン!
楽しみに楽しみにしていました(^o^)/
セラピストの皆さんはどのくらい上達したのかな?!
また、美味しいお料理とバリの雰囲気
軽井沢の美味しい空気がたっぷり堪能できる とか
私にとって待ちに待った2週間でした。(お仕事なのにごめんなさい^_^;)
エスティバンクラブのペンションでは、前回同様皆さん
笑顔いっぱいで出迎えてくれ、「ただいま~」って言いたくなる暖かさ♪
今回は、グループレッスンで前回の復習&詳細部分の確認を1日目に行い、
2日目以降は、プライベートレッスンでセラピストの方全員の手技チェック(^o^)/
ビックリするほどの仕上がり具合で、皆さんの努力がひしひしと感じられました。
3階の屋上セラピールームもオーナーさんがかなりこだわって
オーナー夫妻のお人柄感じられるとても素敵な仕上がり!
昼間は、新緑と太陽の光、風の流れを感じながら、
夜は、満点の星空の下、軽井沢の夜の静寂を感じながら、
トリートメントを受けられそう♪施術できるセラピストの方がうらやましい。
早く新しいお部屋でトリートメントできるといいですね。
今回は本館のお部屋以外に、バグースという離れのお部屋も訪問させていただきました。
バリです!バリ。お部屋のドアも、家具も、香りも、音楽も・・・
家具はすべて、オーナー夫妻が選定し、バリからコンテナで運んだそうです。
驚いたのは、家具に合わせてこのバグースを設計されたということ・・・
やはり、こだわり方が違う。とても空気が澄んでいて気の流れが良く、
エスティバンクラブでは、金曜の夜から日曜まで1.5泊出来るプランがあって
とても魅力的。次回は、プライベートでのんびり遊びに行きます(^o^)/
そのときは、ぜひ3階のトリートメントルームで施術受けさせて頂きたい(^・^)(私も施術やりたい気もするかも・・・)
エスティバンクラブのセラピストの皆さん今回も大変お世話になりました。
軽井沢とても素敵!!と思いにふけりながら、帰りに友人と横浜で会いました。
横浜開港記念日で、たまたま花火大会を見ることができ、最高の週末でした。
日が暮れる前は、イベント会場で屋台が出ていて、ここでもインドネシア料理を発見!!
軽井沢で本当に美味しいインドネシア料理をたくさんご馳走になったのですが、
ここでも、「ナシゴレン」食べちゃいました。
味が少し物足りず、エスティバンクラブで美味しくてついお土産で購入した
「手作りサンバル」をのっけて食べると、かなりGOOD!!
何年かぶりの花火に感動して、何だか不思議とうるうるしてしまいそうでした・・・
あんまり幸せで(^・^)その場を離れるのがとても切なく
このまま月の夜空に溶けてしまいたいと思ってしまう程でした。
軽井沢も横浜も何だか映画を見ているような1週間でした。