先週箱根に行ってきました。
久しぶりでとってもリラックスできました。
やっぱり箱根いいですね。
キジ料理を出してくれる旅館に宿泊しました。
キジって初めて食べるのですが、最初は鴨かと思っていたのですが、
鴨よりさっぱりした食感ですが、さっぱりの中にも味わいがありとっても
美味しかったです。露天のお風呂が川に面していて夜空の中入る露天は最高でしたが、
今回嬉しかったのが九頭竜神社やっといけたことです。
雑誌かテレビかに取り上げられてから有名になった九頭竜神社ですが、
噂で色々聞いていました。去年の年次際(大祭)の時にはどうしても日程が合わず
参拝をあきらめちょっと悔しい思いをしました。
船に乗って参拝する特別な神社で、商売繁盛や最近では特に恋愛運アップで
女の子に人気みたいです。
大祭以外は月次祭が毎月13日にあってその日は朝船で神社まで行き参拝できる
見たいです。今回は全然13日ではなかったので、歩いて行きました。
今まで、13日以外は参拝できないと思っていたので、本当に嬉しかったです。
歩いていくと結構な距離でしたが、路の途中にいのししが掘ったであろう穴があったり
不思議な木があったり発見が沢山合ってそれはそれで楽しいと思いました。
なんか変な身がなっているのですが、植物に詳しい
田舎の父に写めを送ってもわかりませんでした(^_^;)
念願の九頭竜神社に参拝できましたが、1週間後電車でスリに合いました。
初めての事でびっくりしましたが、これで完全に厄落としが出来た気がしてなぜか逆にすっきりです。(カード関係の手続きや、その日に限って現金をいれていたので、ちょっと厳しかったdすが・・・)
早く大きなご利益が来ないかな?と楽しみに待っている今日この頃です。