昨日は、九品仏にある母のお墓参りに行ってきました。
お彼岸の前で、彼岸花がきれいに咲き乱れていました。
父と一緒に午前中いったのですが、
彼岸花は不思議な花で、東京にいても四国にいても
北海道でも必ず同じ時期(お彼岸の時期)に一斉に咲く花
と父がぼそっと話していました。
お墓参りが終わり仁王さまの門を出たところで
どーんと大きな音Σ((oÅO艸*)
なんとベンツが石碑にぶつかった様子
あわてて車に駆け寄り声をかけると
後部座席の上品そうなおば様二人が顔をおさえています。
左右対称に同じところが赤く腫れており、寺務所で氷を用意して
頂き、腫れた部分を冷やしていただいたり、急な出来事で
お寺で石碑に激突なんてショッキングな出来事にちょっとびっくりでした。
お寺の方に何の石碑ですか、と伺うと「はれなんとか・・・という答え」
うーん・・・
一応症状も落ち着き、以前から父に誘われていた洗足の弁天池神社にも
ちょっとご参拝に行ってきました。
コガモが生まれています。弁天池には亀がいっぱいいて、
不思議とみんな同じ方向を見ています。
午前中、父と二人でのんびり神様仏さまに感謝の参拝をしてまいりました。
こうして父と二人で参拝できることもまた神様仏様のお蔭様です。
あさっての早朝は新月
皆様は今度の新月は何を心に誓いますか?