あなたは普段、自然のエネルギーを感じて、受け取っていますか?
前回のブログで、
呼吸ではまず息を出来るだけ吐き切ってから体をゆるめると自然と新鮮な空気が入って来ると書きました。
「『呼吸』とは呼んで字の如く◯◯から始まります」はこちら⬇︎
この呼吸法での重要なポイントは
①息を吐き切ること
②体をゆるめること
この2点だけです。
すごくシンプルですが、これ以上に重要なことはありません。
①息を吐き切ること。
古い息(空気)はもうあなたにとっては不要のものになってますので、それをまず外に出し切ることが大事です。
それは呼吸に限らず、栄養を取り入れる前にまず身体に不要なもの(毒素を含む)を排出するといデトックスの論理と繋がっています^_^
古い考えに固執したままでは、新しいアイデアは生まれてこないということにも変換可能ですね^_^
なので、息を吐き切れずに、少し古い息を残したままでは、新しい新鮮な空気は少ししか入ってこないということが、呼吸法を実践されると体感できると思います。
新しく新鮮な自然のエネルギーをたくさん受けとるためには、自分自身の身体の器をまず空にして受け取れるスペースを広げることです。
不要なものを身体から出し切ることが重要になります。
では自分の器を空にするだけで、受けとれるのかというとそれだけでは上手くいきません。
次のテーマ
②体をゆるめること
に繋がっていきます。
②のテーマについてはまた次回のブログで
お伝えします^_^