あなたは普段どのような呼吸をされているか意識されたことがありますか?

一般の方に普通に呼吸をしてくださいと言うとほとんどの方はまず、胸を張り気味にして息を「吸う」ことから始められます。

が、それって以外とキツくないですか?

なんでキツいかというと体内に前の息、空気が結構残っているのに吸おうとするから
ですf^_^;)

その状態だと無理やり力押しで胸に空気を入れてる状態です。

まずは古い空気をまず吐き出すことが重要です。

そうまさに読んで字の如く

「呼吸」

吸うのは後。呼気(吐く息)が必ず先です。

お腹に残っている空気を全て吐き切って
体をゆるめます。

そうすれば、新鮮な空気がたくさん自然に体内に入ってきます。

それを繰り返すだけで、体内で氣のエネルギーが循環しとても爽快で元気になれます。

これは本当に簡単、息を吐き切って、体をゆるめるだけ。

皆さんも是非試してみてください^_^  

試された時の感触をコメントしていただくと嬉しいですウインク


私が実践しているこの呼吸法は本当は極めれば極めるほど気功の真髄につながる奥が深いものですが、方法自体はシンプルなので、知らない方でもすぐにできて、効果のある呼吸法です。


この呼吸法によるさまざまな効果はまた書きますねウインク



{633E2C3B-338B-4484-8421-7D27B2A7E448}

今しか見られない、ライトアップされた夜桜です^_^