AMH(抗ミュラー管ホルモン)って何??? | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

今日はAMH検査(卵巣予備能検査)についてお話したいと思いますスター

 

 

AMH(抗ミュラー管ホルモン)とは???
Anti-Müllerian Hormone(抗ミュラー管ホルモン)の略称で、女性の卵巣内にある発育過程の卵胞から分泌されるホルモンのことです。

AMH検査を用いてAMH量を測定することで、卵巣がどのくらいの卵子を作り出す力を備えているのかがわかります!!

そしてAMHは、年齢とともに減少していきますアセアセ
 

その濃度を測定することで、卵巣がどの程度卵子を作り出す力を備えているのか調べることができます電球

 

検査方法は、採血によって、血中のAMH濃度を測定しますトイプードル

タイミング問わずいつでも検査可能ですチワワ黒チワワ黒チワワ黒

 

AMH検査の活用❶

〜不妊治療のステップアップの検討〜

妊娠を希望している場合、卵子が排卵されている必要があります

しかし、AMH値が低く卵子の育成がうまく行っていない可能性・AMH値が著しく低く閉経が近い可能性が示唆させる場合には、不妊治療のスタート・ステップアップさせる判断材料になりますびっくりマーク

 

AMH検査の活用❷

〜多嚢胞性卵巣症候群リスクの発見〜

多嚢胞性卵巣症候群は、排卵障害の一種で、妊娠可能な女性における全体の約5〜8%に発症します。

自然妊娠は難しく、重症化すると子宮内膜増殖症や高分化型の子宮体癌リスクも上昇します。

罹患しているとAMH値が平均の2〜4倍高くなります上矢印

 

AMH検査の活用❸

〜早期卵巣不全リスクの発見〜

早期卵巣不全は、40歳未満で正常に排卵がされておらず無月経になり、自然妊娠は大変難しい状態ですアセアセ

妊娠できる年齢以上〜40歳未満の女性の100人に1人が発症します。

AMH値が極端に少ない場合、疑われることがありますアセアセ

 

 

こちらが、年齢別の平均AMHの参考となります

 

年齢別  平均AMH値

27歳以下  4.69 ng/ml

30歳    4.02 ng/ml

35歳    2.62 ng/ml

40歳    1.47 ng/ml

45歳    0.41 ng/ml

46歳以上  0.30ng/ml

JISART(日本生殖医療標準化機関)

 

 

妊活しようと思っている方、

今は妊娠はまだ考えてないけどとりあえず測定してみたい方。

AMHの値によっては、

それによりライフプランが大きく変わるかもしれません。

 

当院ではブライダルチェックの中にもこちらは検査項目として入っておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

このような情報発信をインスタグラムでも行っておりますので、是非そちらもご覧ください音符

 

馬車道レディスクリニック(@bashamichi_ladies_clinic) • Instagram写真と動画