こんにちは
本日はタイトルの通り、レシピのご紹介です!
過去のブログで度々取り上げておりますが、ビタミンDは妊活中に重要な栄養素の一つです。
特に魚なら鮭、きのこなら舞茸に多く含まれています
鮭は食卓に並ぶことは多いかと思いますが、焼き鮭として調理することがほとんどですよね。
でも、少し飽きてきたな~と感じることはありませんか
そんな時おすすめなのが
「鮭のバタポン炒め」
です
作り方は簡単
鮭と、お好きなきのこをバターとポン酢しょうゆで炒めるだけです!さらに青のりを加えると美味しさアップ
鮭だけでも1日に必要なビタミンDは十分に摂取できるので、きのこ以外でももちろんOKじゃがいもも合います
一つ注意点として・・・ポン酢しょうゆには「黒糖ブドウ糖液糖」ではなく「砂糖」が使われいるものを選ぶようにして下さい。
「黒糖ブドウ糖液糖」のほうが安いですが、肥満や糖尿病のなどのリスクが高まり、不妊の要因になります
簡単で、美味しくビタミンDが摂れるレシピ、是非お試しください
最後に、明日15日(火)から22日(火)まで夏季休診となります。
23日(水)から診療再開です。
お休み明けは混雑が予想され、お電話もつながりにくい可能性がありますのでご了承ください