自分のビタミンD濃度 | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

皆さまこんにちはにっこり

すっかり涼しく、秋らしい陽気になってきましたねもみじ

 

過去のブログの中で、不妊治療におけるビタミンDの有効性について何度か取り上げて参りました。

 

 

日々ビタミンDのお話をする度に、

果たして自分のビタミンD濃度はどのくらいなのだろう?

とずっと気になっていたので、当院でも行っているビタミンDの検査をしてみました。

(採血で調べることができます!)

 

日本人の約8割が不足、あるいは欠乏していると報告されているので不足かな・・・

でも魚やきのこ類は好んでよく食べているし・・・と少し期待していたのですが

 

21.2ng/ml 不足

 

という結果になりましたガーン無気力スターガーン

 

 

充足30.0以上

不足20.0~29.9

欠乏20.0未満

というのが基準値です。

 

 

やはり食事だけでは十分な量を取るのは難しいようですアセアセ

 

さらにビタミンDは紫外線を浴びると体内で作られると報告されていますが、

とある番組で、照射部位と1日のうちどのくらいの時間浴びれば充分なのか?

という特集をしていました。

 

それによると、

 

顔+手・・・約10~15分

顔+腕・・・約4分

顔+腕+脚・・・約2分

全身・・・約1分

 

しかもこれは日焼け止めを塗ってしまうと効果がないので、こちらもなかなか実践しにくいかもしれませんもやもや

 

 

検査結果を見ることで、充分なビタミンDを効率よく摂るには、食事や紫外線に加えてサプリメントが良いとオススメされていることに個人的に納得しましたにっこり

しかしほとんどの方が不足、ということで検査せずにすぐサプリメントを飲み始めるのも良いかもしれません電球気づき

 

今後サプリメントを摂ることでビタミンD濃度がどう変化するか、個人的に調べてみようと思っていますウインク