こんにちは
11月も終わりに近づき街中はすっかりクリスマスの飾り付けであふれていますね
今日は男性不妊について書いていきますね
不妊の原因の約半数は男性にもあると発表されていますが、このことについて男性にはあまり知られていません
男性不妊のなかで多いのは精子が少ないというケースです。残念ながら精子を増やす特効薬や方法はありません
唯一治療できるのは精索静脈瘤という病態が原因となっている場合で、手術をすると劇的に状態が改善されることがあります。
それ以外で原因不明の場合、自然妊娠は厳しいので人工授精や顕微授精にステップアップし妊活をしていくようになります。
また精子が確認できない無精子症という場合、2通りの治療法があります。
通り道が塞がっている場合はTESEという施術で精巣内の精子を採取して体外受精や顕微授精をします。
精巣が全く精子を作っていない場合はマイクロTESE(バイオプシー)といった、倍率の高い顕微鏡で精子のいそうな精細管を狙って採取し、うまく精子が採れたら顕微授精を行います。
当院では初診時に精液検査の目的や方法を説明し、通院初期の段階で検査していただいています。また他院での検査を最近されている方には結果を持参してもらい確認させていただいています。
お二人の検査結果を合わせ治療方針を考えていきます
精液検査の結果が、やや不良かなという方には生活習慣の改善やビタミンD・抗酸化作用のあるサプリの摂取を勧めています
また検査結果によっては専門の泌尿器科を紹介しています
まずは一度検査を受けられることをおすすめします