冬に向けて | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

こんにちは、看護師Sですハロウィン

すっかり秋イチョウといいたいところですが、

日中は暑い時もあって体調崩しやすい季節ですね。

 

ビタミンDの採血してみましたビックリマーク

結果は

ビタミンD欠乏という結果でしたガーンショック

 

普段の生活は

日焼け止めをほぼ塗っていない状況でサンサンと浴びている、

キノコ類きのこも好きなのでよく食べている

ビタミンDが少し足りない程度かなぁと思っていたら・・・

 

まさかの

 

欠乏(不足よりも悪い状況)ガーン汗汗汗

 

同僚は私と同じく日焼け止め塗らない

夏場はプール(屋外)にほぼ毎日行っている状況で

採血したことがあるらしく聞いてみたら、彼女はビタミンD不足

だった様です。

 

ビタミンDは

日光を浴びる事により皮下で生成されるビタミンと言われています。骨の形成に必要なビタミンですが免疫機能にも重要な役割を果たしてくれています。

 

 妊活に免疫?と思われる方もいるかもしれませんが、

卵子・精子の形成、

着床、妊娠経過にとても重要目

と言われています。 

 

これから、

冬に向け日照時間が少なくなりビタミンDが不足しがちダウン

妊活をしているのであれば

冬にむけて意識していくのも重要かもしれませんニコニコラブラブ

 

ちなみに、看護師Sは妊活している訳ではないのですが

体調管理のため、アンチエイジング効果もあり花粉症季節を迎える前にビタミンDサプリ摂取し始めてます!!

 

次回、2ヶ月ほど内服してどれくらいアップアップアップアップしたのか

報告しますねウインク