もうすぐハロウィンですね
夢の国を筆頭に(コロナ禍)でなければ街中でもイベントが催されています(ディズニー仮装解禁おめでとう)
今やクリスマスにも負けないくらい盛り上がるイベントですよね
こんなにもハロウィンが浸透するようになったのはいつからだろうと調べてみました
ディズニーランド1997年~
ディズニーシー 2008年~
今では年間通して1,2を争う人気イベントです
私が小学生の頃は「誕生日ハロウィンの日なんだよ」と話しても「ハロウィン
なにそれ、いつ
」と聞かれたものです
それくらい当時の日本では浸透していないイベントでした
そもそもハロウィンはヨーロッパをはじめとするお祭りで、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事でした(諸説あり)
昨今は仮装イベントとして日本独自の行事となりました
仮装するもよし
お菓子食べるもよし
秋の味覚を楽しむもよし
今年のハロウィン、みなさんはどのように過ごしますか
最後に妊活中の皆様へ
最近寒くなりましたね。
妊活には冷えが大敵です。
半身浴などして、身体を冷やさないようにしてください