温活のすすめ | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

こんにちはちょうちょ

 

コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきて、

気分も明るくなりますねウインク乙女のトキメキ

 

10月は気候の変動が激しく、

一気に冷え込んだりするので、

皆様体調など崩されていないでしょうか?

 

冷えは女性の大敵ですバツレッド手

 

よく患者様から、

「採卵や移植に向けて、何か生活の中でできることはありますか?」

というご質問をいただきます。

 

栄養(サプリ)運動睡眠などのお話はもちろん、

 

冷え込んでくるこの時期は特に、

体を冷やさないこと

もお勧めしています!

 

 

子宮や卵巣は、手先や足先と一緒で

身体の末端部分になりなす。

 

身体が冷えてしまうと、血流が悪くなり、

特に影響がでてしまうのは、体の末端部分です。

 

身体を温めたり、運動することによって、

子宮や卵巣部分の血流も良くなり、

ホルモンなど届きやすくなります。

 

血流が良くなれば、

卵巣は、ホルモンの反応性が良い卵子が育ってくる可能性が高くなり

子宮は、受精卵を受け入れる環境が整いやすくなる

という事になります!!

 

運動は苦手という方も、

身体を温めることは、手軽に取り入れやすいかと思いますニコニコ

 

 

注意ちなみに、精子が作られる精巣は、過度に温めてはいけませんアセアセ涼しいくらいでちょうどいいですOK

 

 

ぜひ皆様も

いつもの生活に

冷え対策『温活』

取り入れてみてはいかがでしょうか?