妊活、と聞くとどうしても女性のイメージが強いかもしれませんが、
不妊の原因は女性だけでなく男性要因も半分の割合で占めているといわれています
今、精子のこともいろいろわかってきているため、男性妊活も注目されています
“精液検査の結果が問題ないから男性側に問題はない”と、胸もなでおろしている人も多いかもしれません。
でもそこで一安心はまだ早いです。数値上になかなか出にくいところの問題が多いといわれています。
タイミングでなかなか妊娠しない、体外受精で結果が出にくい。
どうしたらよいのか。
患者さんの中にはたくさん努力されてる方が多く、女性ばかりいくら健康に気を付けたりサプリメント飲んだり、運動を頑張っても、
男性の方も同じく気を付けなければなかなか結果には結びつきません。
もちろん女性側の生活習慣の見直しや必要に応じた栄養素の補充も必要になってくると思いますが、それは男性側も同じです。
女性と同じく男性もコンディション作りが大切になり、
ライフスタイルの改善と栄養補給をしっかりする必要があります。
男性妊活のからだづくりのチェック項目
1、ビタミンとミネラルが十分な栄養バランスのとれた食事ができているか
2、体重管理をし、適度な運動はできているか
3、禁煙をしているか、また、飲酒は適量に控えているか
4,十分な睡眠がとれているか
5、普段の生活の中で、産業廃棄物や車の排気ガスなど様々な環境汚染を避けているか
6、サウナや長時間の入浴をしていないか、PCを膝の上で作業していないか
7、携帯電話を長時間ズボンのポケットにいれてないか
8、自転車に1時間以上乗っていることはないか
9、ブリーフのようにぴったりした下着をはいていないか
(参照:バイエル資料より)
いかがでしたでしょうか。
またの機会にもっと掘り下げた内容を上げさせていただきます!