不妊治療、旦那さんが出来る事…③ | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

皆さま、こんにちはもみじ

 

朝晩はスッカリ、涼しくなってきましたねビックリマーク 

日中も「薄手の上着」などを上手く利用して、温度調節をしながら体調管理をして下さいねひらめき電球

 

 

不妊治療旦那さんが出来る事…③をお話ししていきます。

 

「一般的に男性の方がリサーチ能力に長けていますひらめき電球

 

 

奥様が分からない「医療用語」「治療内容」「ご自分たちのライフスタイルにあった治療方法」をぜひ、調べてみて下さい。

 

良くありがちなのが、奥様(女性側)はご自身の事なのであれやこれや調べて、医師の診療内容の一法的に旦那様に報告し、旦那様は、

「聞くだけ」「妻がいいと思ってるから任せっぱなし」の方が多いです。

 

もちろん、「奥様のご意向を尊重するのか一番」と言うのも十分理解しています。

 

でも・・・「待って待って、お子様を臨んでいるのはお二人のはず!!」 

お二人がキチンと同じ方向に歩く事、お互いの意思を尊重し理解してこそ、より一層妊娠へ近道を進めるのだと思います。

 

また、「正しい知識」やその治療がご自分たちに合致しているのかを見極める力も必要になってきます(←これ、本当に重要キラキラ)

 

ネットで「検索とポチっ」とすれば、有りとあらゆる情報がはびこっていて

 

「○○クリニックの方法でAさんは妊娠したから、その方法でなら絶対妊娠すると思う。

私もその方法でやって下さい」

 

果たして、そうなのでしょうかチューはてなマークはてなマーク

 

女性の年齢、お二人のライフスタイル(仕事と通院回数が可能か)、誘発方法、AMHの値など、

 

千差万別、あなたにその方法は本当に合ってるのでしょうか?

 

「妊娠はとても神秘」です。患者様ひとり一人に合った治療方法を選んでいますビックリマーク

 

ネットのデータも紐解いて見極める事、是非、よろしくお願いいたしますもみじ

 

旦那様は時に、クリニックに一緒に通院して、奥様の治療の進み具合を確認し寄り添ってあげて下さいね。

 

旦那様が一緒に来てくれることは「一番の励みになる」と思います照れ

お互いの気持ちを確かめ合いながら、納得して治療をすすめて下さいね。

 

「不妊治療の知識(正しいデータ)~妊娠まで」が得られる

 

オススメの本はこちら下矢印下矢印下矢印

「不妊治療バイブル2020」

 

院内の待合室でご覧いただけます目

一冊お持ちいただくと、正しい知識(データ)やエビデンス、不妊治療のAtoZ、妊娠してからの事など細かい情報が得られ、

とても良い内容になっていてオススメです。お声がけいただければ、販売も可能ですおねがい

 

では、また「不妊治療、旦那さんに出来る事…④」でマイク

 

不妊治療、旦那さんが出来る事・・・①(2020/9/21・ブログより)