こんにちは
看護師Sです。
毎日新型コロナウィルスの話題ばかりですが、スタッフ一同あちらこちら消毒しながら、ここが踏ん張りどころと思い妊活応援している毎日です。
この騒ぎになる前に妊活していた方は、少し焦りがあったりしませんか
以前もお伝えしましたが、視点を変えて妊娠しやすい身体作りに励みつつ、普段の生活を見直すいい機会
かもしれません。
そうは言っても、今後の妊娠が・・・心配
と言う方は培養士と会ってお話してみませんか?
当院の培養士はみんな女性です。
婦人科なんだから当然女性でしょ と思われますが、
他院では胚培養士は男性の方が多かったりします。
看護師の私の目からみても、培養士さんは同性ですので話しやすく、親身になって話し聞いてくれると言う印象です。また、いろんなところで経験を積まれている方もいますので他院と当院の違いもわかっていながらのお話もしてくれます
。
スタッフ自慢になりましたが、体外受精までステップアップ検討されている方は是非培養士とお話してみて下さい。
体外受精等の技術の話だけではなく、いろんな興味深いお話をしてくれると思います