8月1日,2日と2日間にわたって開催された学会では
とても興味深い講演がたくさんありました![]()
中でも私の注目度が高かったのは
抗酸化![]()
ビタミンD![]()
卵子や胚の質の低下には活性酸素の蓄積による酸化ストレスが関わっており![]()
(男性の精子運動にも活性酸素の影響が![]()
)
抗酸化に効果のある成分に関する発表も多くみられました![]()
ビタミンDは
主にカルシウムの吸収を助け健康な骨を作る脂溶性ビタミンですが、近年生殖活動に重要な役割を担っていることがわかってきました。今回、ビタミンD充足者は不足,欠乏者に比べて妊娠率出産率が高かったという発表もありました![]()
学会内では企業展示があり、様々な企業が培養室内の最新機器や培養液など紹介しているのですが、近年では妊娠に向けたサプリメントも目立ってきました![]()
もちろんビタミンDや抗酸化に特化したサプリメントも![]()
その種類の多さには驚かされました~![]()
![]()
食生活の中で栄養を補うことが理想的ですが、必要以上に量を摂取しなければならなかったりと加減も難しいですよね![]()
現在では医療機関や大学と協力してサプリメントの開発がすすんでいたり![]()
もちろん成分によって副作用もあり、摂取する期間が限られるものもあるため,医療機関の中だけの販売の製品もあります。
多種多様なケースに適当な選択が必要になると思います。
当院でも検討を重ねたいと思います![]()
当院では妊娠準備期間、妊娠中も関わらず摂取できるサプリメント,エレビット販売中です![]()
妊娠において重要な葉酸はもちろん様々な栄養素がバランスよく配合されています。
私も飲んだことがありますが、無味無臭で飲みやすいです![]()
サンプルもご用意しておりますので、お気軽にスタッフにお申し付けください![]()